投稿者「clop002」のアーカイブ

生田神社

2009年12月8日

こんにちは。
スタッフの高野です。

藤原紀香さんが式を挙げた事でも有名な生田神社。

拝殿前には来年の干支、虎の大絵巻が飾ってありました。

すごい迫力です。

神社の中も最近工事が終わり、拝殿の後ろにある“生田の森”には小さな滝と小川が流れていました。

すごく静かで心が落ち着つく場所です。

確か、昔の武士が休憩した場所だったでしょうか。

上を見上げると空を囲むようにそびえ立つ木々。

時代を超えてタイムスリップしてしまいそうな空間です。

不思議な雰囲気がありますよ。

生田神社に来られた時は、是非足を運んでみてください。


光のルネッサンス

こんにちは。
スタッフの高野です。

今、大阪では光のルネッサンスというものがスタートされているそうですね。

毎年行われているみたいなのですが、ホームページをみてみたらめちゃめちゃきれいですね!

その中で鳥取砂丘の砂でつくられたアート『砂の美術館 クリスマス特別企画』が行われているそうです。

砂の美術館とは、日本で唯一「砂」を素材にした彫刻作品を展示する野外美術館なのですが、今回はクリスマス時期限定でショーが行われるみたいです。

これもかなり興味深いですね!大阪なんで近いですし、時間があれば一度みてみたいです。

私が鳥取といえばといことで一番に思い付くのはやはり砂丘でしょうか。
旅行でいったことがありますが、ラクダは帰った後だったので残念ながら見れませんでした。
一度は乗ってみたいですよね。

鳥取といえばもう一つ、名探偵コナンの作者である青山剛昌先生の故郷でもあります。

「青山剛昌ふるさと館」というのがあるのですが、そこには先生の仕事部屋が再現された部屋など、さまざまなコーナーで溢れていました!

近くにはコナンの名前が付いたコナン大橋などもあり驚きの連続です。

町には色々なスポットがあるのでコナンめぐりなんかもいいですね。


湾岸線

2009年12月6日

こんにちは。
スタッフの高野です。

今日は大阪の舞洲アリーナに行ってきました。

神戸から舞洲やUSJに行く時に通る湾岸線があるのですが、そこから見える景色がとても美しいのです。

車からふと外を見ると橋の上にカメラを持った人達がたくさん。

何かと思いカメラの向かう先を見てみると、そこには大きな夕日の沈む光景がありました。

これがまた何とも言えぬ美しさ!そういうスポットなんでしょうか。
写真に収めたくなるのがわかります。

舞洲に近付くと見えてくる有名デザイナーのデザインした焼却炉も素敵なんですよね。

まるでお城のよう。

海や山、太陽などの大自然にふれると心が癒やされます。


GPファイナル

2009年12月5日

こんにちは。
スタッフの高野です。

今日はフィギュアスケートグランプリファイナルがありました。

安藤美姫さんは惜しくも2位でしたが五輪代表が決まりました。

嬉しいです。

クレオパトラをイメージした衣装がとても似合っていてかわいいです!
キラキラしていて素敵でした。
髪飾りもかなりキュート!!
衣装も大事ですよね。

これからも応援したいです。

天気予報では明日から寒くなるとの事です。

風邪をひかない為にもうがい手洗いが大事ですね。